トップページへ

他人紹介コーナー第1弾
ひげ大王
の縁側日記
(
2002/12/28 現在)


カザフスタン Copyright (C) 2002 Kosuke Kawai


このコーナーでは、96年から5年間オートバイで世界一周をして、
現在はカメラマンと編集とライターと・・・っとっと
何でもマルチにこなされている“ひげ大王”氏の謎を解き明かすページです。

ひげ大王”氏ってどんな人??との問合せが多いため、BBSへの書き込みを元に作成しました、謎は各自で解き明かして下さい。


“ひげ大王”氏の概要はこちらに掲載されています(リンク)
http://www.wtn-j.com/html/ridersalbum/kosukekawai.htm



1130. ひげ大王の冬休み ひげ大王  2002/12/28 (土) 22:29
 まずは、南米横断ですが、ベネズエラから東は道がありません。船の乗り継ぎでしょう。真ん中へんは、アンデス山脈とアマゾンで、不可能に近い。確かにチリーアルゼンチンは可能だと思います。おとなしくカナダかアメリカ横断にしましょう。
 さて昨日、次号のバックオフが刷り上った。ああ、やっとできた。で、お休みかと思いきや、大晦日と元旦から雪中ツーリング取材。なんてこったい。その後は京都のJ-Hoppersに遊びに行く。オーナーは、ネパールからタイ、カンボジア、ラオスなどで一緒だったライダーだ。その彼が安宿を始めたのだ。が、まあ新しいゆえ、正月もそう客がいないらしい。今のうちなら暇そうで、じっくり遊べるな。

1113.  今のひげ大王  ひげ大王  2002/12/17 (火) 00:09

 もう5日もお家に帰っていません。明日が締め切りです。80GSは、ただ乗っただけです。ついでに、ガスガスのパンペーラもいいぞ。
 ウユニの塩は、読者プレゼントに載せておきました。
 カンボジアのレンタバイクは、いっぱいあるので、問題ないでしょう。英語も広く通じるので大丈夫。ただ、地雷には気を付けてくらはい。お土産は、がんじゃ?
 
1108.  今日のひげ大王  ひげ大王  2002/12/12 (木) 02:26
朝5時起き。相模川河川敷で撮影。昼メシは午後3時。クソ寒。
その後、編集部で原稿書き。わしはライターではない。
午後10時、5日ぶりに家に帰る。
明日は、奥多摩にデュアルスポーツの取材。誰かやってよ。まだ、原稿が山盛りなんだよ。
R80GSに乗って、少しごきげんなひげ大王でした。
  
1085.  トライアルと私  ひげ大王  2002/11/24 (日) 23:38
 昨日・今日、セローの空気圧を0・5kgとかにして山に登ってきました。つるつるの坂でセローは私の意思に反し転倒し、お尻を切り株に打ちつけ、その他筋肉痛です。ハンドルの幅いっぱいのケモノ道で、落ちたら終わり・・・という恐怖はもうカンベンです。バンバン号で行かなくて本当に良かった、良かった・・・
 

1067.  寒さに弱い、ひげ大王  ひげ大王  2002/11/11 (月) 23:46

 編集部に“やのっち”が来た。たびたびモデル&ライターとして参加してくれる女の子だ。彼女がニューヨークに行き、土産持参で来たんだが、なぜかそれはマカダミアンナッツ。バックオフをなめんなよ。世界一周が二人もいるんだぞ。
 三橋淳が来た。パリダカに出る!という理由は“モロッコでフォアグラが安いんですよ”って、レース自体の話は一切せずに、食べ物の話ばかりなり。
 Mr.ガストンライエのインタビューを、日本レーシングマネージメント(パリダカのカミオン、菅原義正社長)でさせて頂いた。「Mr.ガストン、ライディングのコツは?」「Enjoy」「・・・」長島巨人監督もこんな感じだったんだろうなぁ。
 いやいやながら、広報車のBMW−GSを幕張本社に返しに行った。広報担当者は、ひげをはやしていて、なんだか親近感がある。「寒そうな手袋ですね」そう、私はMXメッシュ手袋しかない。そしてバンバン号。そんな格好でBMW本社を出ると、そこはかとなく涙が出た。それはまあ、塩を含んだ寒さのせいだろう。また来るぞ、わしのGS〜。また大矢荘に来ようね。

1062.  明日のひげ大王  ひげ大王  2002/11/06 (水) 01:41
 11・5、今日、業界紙、モーターサイクルインフォメーション誌が届いた。わしとこぐちょ、永原くんのインタビューが載っている。なんだか、知り合いばかりで仲間内の同人誌みたいだ。
 11・6、お昼、Mr.ガストンライエ(注・MX125cc3年連続世界チャンピオン。パリダカ3回優勝、オーストラリアんサファリ、ファラオ、バハその他多数にも優勝経験あり)に昼飯をごちそうになる予定。ついでに仕事。彼自身は身長164cmというが、私は163cm。並んだらどう見ても、彼の頭はわしの耳くらいまでしかない。記者・カメラマン・通訳を兼ねても給料は一緒。どうなってんだ世の中は!
バックオフは、今日発売です。 年間購読しろよ。
 
 11・7(8)、加曾利隆氏と〇×(秘密)の取材。内容は次号のバックオフ巻末カラーを見よ!って、林道クッキングか。なに作ってくれるんだろぉ?まだ全く決まってないところがアバウトでいい。こんなふうに雑誌は作られます。
 11・8(9)、デュアルスポーツ取材。次号は真冬なので、雪のない所。そして、わが大矢荘から日帰りできる所か!?業務連絡。今月号の正解者(ここどこかな?)のページで、わしん家のすげー近くにBOの読者がいることが判明。来月も楽しみにしてるぞ。武蔵野のセロー。きみだよ。
 さて、我が家には今、BMW1150GSがある(なぜかは、特にBMW関係者の皆さん、詮索しないで下さい)。先日までBMW1150アドベンチャー(乾燥276kg)に乗ってたから、GSが羽のようにすげー軽く感じる。GSダカール(192kg)に至っては、軽すぎて心もとない、という異常事態に陥っている。ここにアメーバ並みと言われる私の適応能力がいかんなく発揮されていて、我が6畳風呂無し大矢荘の前に、その家賃5年分のオートバイがあるのか、バンバンはどうした、搾取階級粉砕だー
 先週末、長野のガストンライエミーティングのチャリティーオークションで、BMW Rー80GSのリアサスペンションを買った。2人で競って100円だった。そこで、それをつける本体が欲しいのだが、今ならガストンライエのサイン入り、Rサス(ダンパー抜けてます)を50万円(くらいあれば80GS買えるかな?)で譲ります。なんなら、将来きっと大先生になる、わしのサインもつけます。希望者は全権代理人・こぐちょまで連絡を。 
 
1048.  今日のひげ大王  ひげ大王  2002/10/19 (土) 00:08
 先日、風間深志氏主催の合コンに行って来た。バックオフの編集長に“行け”と言われたので、これは業務になるのだろうか?
 先日、草EDレースに出場。編集長を抜いたら、後で首を締められた。結果、総合8位。
 初スクープ!日本に推定1台しかないバイクの単独撮影・取材にひげ大王が成功!これで敵の○ルルに勝てたか?愛機、秒10コマ・EOS1-Vのモーターをかき鳴らし、撮影に成功!
 さて、明朝は4時起きなので、もう寝ます。  
  
1028.  近頃のひげ大王  ひげ大王  2002/10/09 (水) 00:10
 素晴らしいウユニの写真で、師匠のわしとしては、とても鼻が高い。満足じゃ。
 さて、少し宣伝をさせていただきたい。10月13日にバックオフで、ビックオフ・サミットなるものが開かれる。詳細は雑誌を見ておくれ。参加者は必ず紙面に載る。なぜならわしが写真を撮るからだ。もしあなたのがビックオフではない?大丈夫、わしが受け付けをするからだ。トイレ?大丈夫。わしが組み立てる。
 かつてこんな待遇のカメラマンがいたであろうか?なんと可愛そうではないか?須藤英一氏もこうなのだろうか?かなり疑問が残る…
971.  ひげ大王の仕事を探せ  ひげ大王  2002/09/12 (木) 01:12
 まずは皆さん、手元にあるバックオフを開いて下さい。
 P7,プロのモデルではない。YSP横浜南の看板メカニックである。土日に行けば彼女に会えるぞ!
 P12,池町選手の素晴らしい走りです。速い、速すぎてピントが追いつかない。そこで言いたいのは、池町選手、ノーヘルの私を後ろに乗せてコースを移動中にカウンター走行は怖いからもうやめて下さい、ということである。
 P32、私が中学の時分、野鳥観察部に在籍していた事を誰も信じてくれなかった。自分の日頃の言動のせいだろう。
 P39,言えるのは、トップライダーは皆、背が高くてうらやましい。私は163cmである。
 P44,慣れてないので、目が笑っていないのはしょうがないだろう
 P50,アラキ、ピンぼけの写真ばかり選ぶな
 P52,氷河の写真、下が切れとるやんけ
 P60,この日だ、モー娘のライブをBGMに撮影したのは…
 P62,これらの商品撮影は、わが大矢荘のコタツの上で行われたとは誰も思うまい。
 P71,忍ちゃん、ちょっとごきげんななめ、ね
 P74,わいるだぁさん、私世界一周でもこんなに工具持って行かなかったんですけど…
 P78,誰だったか、トライアルの心得があって、遅乗り競争でFサスの反動を利用して、後ろに進んでいました。なんてこったい。
 P120,え?125ccで黄色ナンバーなの?大坂ではそうらしい P122,だから、アラキ、写真選ぶの下手なんだから…

 尚、ここは私個人のHPでもなく、バックオフのものでもない、しかしながら小口氏には、今回ウユニでのカメラ秘術をそっと伝授したのであり、師匠の言う事は神の言葉に近いということを、高山病の彼に伝えたいのである。
  
955.  今日の出来事  ひげ大王  2002/08/29 (木) 00:42
 朝、バックオフからの電話で起こされる
「大至急、杉並のバイク屋に行ってくれ。そこでスイス人ライダーがバイクの整備をする。バラス前に行って、車輌と彼らの写真を頼む」
 と、こうして今、ホットなガイジンライダー、マルコ&シビルさんに会った。昼飯は、ひげ大王お得意の大衆食堂に連行。わしよりサンマの食べ方が上手く(単に箸で骨がはずせないのか?そりゃ悪いことした)、先回のマーティン&バーバラに続き、またも負けてしまった。
 ロシアでは加曾利軍団とも出会ったそうな。これから南米にバイクを送り、クリスマスはウシュアイアだそうな。
 彼らのバイク旅話と整備日記は次の次あたりのバックオフに載ると思うが、普通そんな先の話は忘れるわな。

 業務連絡・こぐちょ様、アフロ様
 先日の高円寺阿波踊り行きました。メインスタンド周辺は混んでいたので、新青梅街道方面に行ったら、ガラガラでした。踊りは同じなのに、どうしてこっちはガラガラなの?
 一応アフロヘアに気をつけていましたが、わかりませんでしたね〜あの混み様では・・・
 私も以前ラジオにゲスト出演しました。報酬は録音テープだけでした。旅先ではTV2回、新聞4回、ラジオなし、という結果でした。5年にしては少ないかな?
 
947.  ひげ大王の近況  ひげ大王  2002/08/25 (日) 04:15
 関西に行く。バックオフ誌の関西ビックオフサミットの取材カメラマンという名目の雑用係りだ。イベントのお土産がGWのジャケットやKTCの工具、GIVIのハードケースとか明らかに私の日当より高いのが許せない。試乗用のBMW1150GSを岐阜から大坂まで陸送したのだが、140km/hからまだ鋭い加速をするエンジンはバケモノだ。
 次の日はレーサーのインプレ、ライダーはパリダカとかで有名な池町選手。彼の運転するバイクに2人乗りして広いコースを走り、様々な写真を撮り、現像してみると、同じ場所で何回も撮った運転姿がまるで連続写真のようにいつも同じであるのに気がついた。さすがプロは上手いものだ。
 3たび利根川のコースで、元国際A級MXライダー・よしともさんのレーサーインプレ撮影。いきなりガスが入っていなくて、壊れたかと思ったよ。業務連絡・速すぎてピントが合わないよしともさんの走りに対抗すべく、カメラの連写装置のバッテリーを強化しました。勝負だ!
 スズキの某バイクを広報車として借り、現在ツーリング仕様に改良中。アルミでビックタンクを作ってもらったらパリダカマシンみたいでかっこいい!
 ロシア帰りの加曾利さんに会う。機関銃のようにツーリングの話を聞かせて頂く。モンゴル帰りのもんがーにはまだ会っていない。
 ラフ&ロード様に提供していただいた、エアバックのように転倒時、服が膨らむジャケットを着てみた。こういう変わった新しい物、意外と私好きなんですよ。
 バックオフ誌の“ひげ大王の世界一周”は南米U、パタゴニアからアマゾンです。情報の全く書いていない、実用に何ら役に立たないものですが写真はきれいですので、優しい目で見てやって下さい。
 現在発売中、アポロ出版・季刊誌、ロードソングの表紙写真は私が撮りました。買ってくれないと廃刊になってしまうかもしれないので、そこんとこよろしく。
  
933.  日に日に黒さが増すひげ大王  ひげ大王  2002/08/12 (月) 01:16
 8月9・10日、宮城県のSUGOに撮影旅行。ちょうどモー娘のライブがあり、生声をBGMに撮影、なんてぜいたくなんだろう。
 8月11日、朝2時にSUGOより帰宅後、朝5時半起床で撮影、昼めしは午後3時。でもYSP横浜南の美人メカニックの撮影なので、これはおいしい。彼女、ロードレースの国際ライセンスあるんだってさ。体重が軽すぎて、わざと車体を重くしている(車体と運転手の最低重量に満たないんだってさ)世にもまれなレーサーだ。今月のバックオフのプレゼントコーナーでチェック!
 明日は戦士の休息日。塩を吹いている服がたまりすぎるぜ、ベイベー 
  
928.  最近のひげ大王  ひげ大王  2002/08/08 (木) 01:04
8月2日、午後アウトライダー展に行く。見事な“旅”の展示だ。寺崎さんに会場の隅に連れて行かれ、こそっとウイスキーをごちそうになる、それも2杯。展示してある氏のXR600と装備、そこにある酒瓶が初日には封が切ってなかったらしいが・・・
8月3日、川越・ウエストポイントの12時間耐久なんちゃらエンデューロに風魔プラスワンチームとして参加。上野店店長はハーレー883で参加し、皆の度肝を抜く。総合22位、完走。
8月4日、全身筋肉痛で起床。撮影現場に行くと“今日は来れないかと思ったよ”とのお言葉をいただく。愛機EOS-1のモードラは重いのでボディーと50mmレンズのみで撮影。
8月5日、まだ筋肉痛は続く。4時半起床で撮影。今日はモードラとくそ重い300mmレンズを使わなければならず、ちゃんと写っているのだろうか?朝早すぎだよバックオフ。
8月6日、かすかに筋肉痛。炎天下のコースで元国際A級MXライダーのテスト走行撮影。カメラと共に全身に泥をぶちまけられた。望遠レンズ使えよ。
8月7日、戦士の休日。暑いので坊主にする。
 業務連絡・編集長へ。明日も炎天下の撮影だろうと思います。再びTシャツから塩が吹くと思います。晩御飯は寿司がいいです。
 
915.  業務連絡・アフロ様へ  ひげ大王  2002/07/22 (月) 01:44
 パラグアイのアントニオ家に立ち寄ったのですか?ノルマ元気でした?私は2週間ほど家事手伝いをして居候していました。イタイプーダム見学も行きました?残念ながら次回のバックオフではページの都合で割愛させて頂きました。この事はどこかで書きたいと思っている事の一つでもあります。
 アルゼンチン・アスールのホルへの所は寄りました?そこは1ヶ月居候しました。量はすくないですが、次号に載ります。
 
910.  バックオフ8月号  ひげ大王  2002/07/16 (火) 04:17
 現在発売中バックオフ“ひげ大王の世界一周バイク旅”に、こぐちょトラベル“ウユニツアー”あたりの写真が掲載されています。参加者はよく見てイメージトレーニングをして下さい。その他昨日の風呂の残り水を飲んで途上国の生水に慣れたり、鼻を洗濯はさみでつまんで一日過ごしてみるとかの高度順応も有効だと思います。
 ココロアル読者はこのレポートを読んで“素晴らしい”とか“トレビアン”とかバックオフ編集長あてに送ってもらえると、我が家の栄養事情が良くなって快適です。“つまんない”とか言われると編集部のお茶くみ当番がまわってくるのでやめてください。
 そして、次のバックオフ誌・珠玉の“ひげ大王の〜”では「ついに南米大陸最南端到達!そしてアマゾンのジャングルで・・・」をお送りする予定です。“美人の南米で彼の理性は!?何でここまでで2年も過ぎているんだ?!”等というくだらないものを真剣にレポートし、かつ情報が一つも載ってないという世界一役に立たないものですが、皆様、やさしい目で見てやって下さい、ませ。
 なお、敵のガルル誌に荒木氏と共に私らしき人物が写っているのは良くある他人の空似です。双子の弟かもしれません。バックオフ編集部のある市ヶ谷周辺でガルルが売られていないことを大変希望します。
873.  GPSについて  ひげ大王  2002/06/20 (木) 16:27
 私は5年間・18万KMの世界一周にGPSを持っていきませんでした。これは私がGPSなるものを知らなかった、ただこの一言につきます。
 事件その@、サハラ走行中、私が追っていたピストが砂丘群の中に消えていく、どこで間違えたんだ私?近くの人に聞こうにも地平線のかなたまで人影はありませんでした。
 事件そのA、ベトナムの旧ホーチミンルート走行中、枝道まみれの泥沼・川渡り連続でホテルもレストランもベトナム通貨もなし。
 事件そのB、ラオス北部でGPSを持つライダーに出会い、地図になく、GPSにある幅1mほどの生活道をミャンマーボーダーまで走っていってみたが、じき登山道のようなガレ場になり断念。
 総論、海外ツーリングではGPSは有効である。じつは一番迷いやすいのはデカイ都市を出る道順である。ボリビアの首都のラ・パスなど、出るだけで半日かかった気がする。なぜか教えられた道を行くと民家の脇を通ったりしました。ガイジンライダーのほとんどはGPSを持っていましたよ。
 なお、バックオフ誌の“ここどこ”で、例えばモーリタニアのヌァディブから北に1000km、東に500km、そこの村の酋長の名前は?とか出題したら、年間何人が応募してくるだろうか?商品がステッカーじゃあ無理そうだから、中央線沿線の一戸建ての家くらい出してくれなきゃナ・・・みんなでバックオフ編集長あてに手紙を出そう!その際“ひげ大王がこう言っていました”などと書くと編集部の便所掃除当番がまわってきそうなので、いやだな
 
848.  年末のサハラ  ひげ大王  2002/06/13 (木) 11:19
 今年は近年にない海外ツーリングラッシュの気がします。情報では本年末にサハラ横断予定の日本人ライダーは(敬称略)、滝野沢優子夫妻、永原弘行夫妻、稲川啓、渡部良介、岡野秀樹、杉野真紀子です。
 道が限られているので、こぐちょトラベル・サハラ横断ツアー参加者はかなりの確率で彼らに出会うと思います。その時は良くしてやって下さい。
 
817.  こぐちょと私  ひげ大王  2002/06/03 (月) 01:26
 今日私はこぐちょさんとバックオフのイベント“親子で楽しむオフバイク”で会いました。彼に瓜二つの娘さんは必見です。またのお越しを期待しております。
 NWのライダースアルバムにある“せかいちづ”は

私の走ったルートですが、理解するのに多大な想像力が必要かと思われますので、素人の方はご遠慮下さい。
 バックオフ誌に私の海外ツーリングレポートが連載されていますが、それは役に立つ情報は書いてありません。どうでもよいこと、下らないこと、本人の妄想などが書かれており、いつ何時編集長の怒りに触れ、連載中止になるやもしれず、その意味でバックオフ誌の広い心を垣間見れる、稀有な4ページであると思われます。
 人間、むだが心をやさしくしてくれます。
 

806.  アフリカツアーとその他の話  ひげ大王  2002/05/25 (土) 01:28
 99年の時点では、アルジェリアのビザ・国境通過は大丈夫でした。そこを走ってきた日本人ライダーに会いました。ザイール、中央アフリカ、アンゴラなどの戦闘国を走ったイタリア人ライダーにも会いました。
 その日本人ライダーは英語も西アフリカ諸国の公用語のフランス語もほとんど話せず“マイン(地雷)ってなに?”というレベルでしたので、聞いてみると単に政情不安ということを知らなかっただけでした。
 イタリア人ライダーは英語もフランス語も理解し、十分な調査をした上で自己の責任で行ったのですが、残念ながら彼はアンゴラで反政府組織につかまりました。命は助けてもらい、パスポートとクレジットカードだけをかえしてもらい、ナミビアまで逃げてきた時に彼に会ったのです。
 99年当時、アフリカで行けない国はなかったように思います。ソマリアでさえ入国可能でした。しかし私は調査の上、自己の判断で行きませんでした。
 アメリカのグランドキャニオンには柵がありません。急な崖にも関わらずです。それは「自己責任」で行動する権利があるからです。これは諸刃の剣ですが、私は賛成します。
 二宮書店の世界各国要覧によると、今年の国数は194カ国、今週東チモールが増えたから195カ国(ロシアの自治共和国を除く)だそうです。限られた日数で旅をするなら余計なリスクはいらないと思います。これだけ国があるのですから選び放題でしょう。
 さて私はこぐちょトラベルの回し者ではありませんが、ウユニ塩湖は最高でした。世界一広い塩湖です。その上を走れるのです。そしてその周辺は砂漠です。日本で10kmや20kmのダートを血眼になって探していたのが馬鹿らしくなる程のダートが走れます。極秘情報ですが温泉もあります。主催者にはウユニ塩湖を通り、ラグナコロラドを通過して、チリのサンペドロデアタカマへ抜けるルートをお勧めします。
 追伸、前所有者「滝野沢優子」のスーパーカブがやっと動くようになりました。これで私も世界1周カブの旅に参加資格を得たのでしょうか?今後の活動を楽しみにしております。

トップページへ